友だち追加

#13 スモールファミリーの平屋 <松尾設計室 MSDG-f>


株式会社松尾設計室 代表取締役 松尾 和也

日本における省エネ建築の第一人者。

「健康で快適な省エネ建築を経済的に実現する」ことをモットーに、設計活動の他、住宅専門紙への連載や「断熱」「省エネ」に関する講演も行っている。

これまで受講した設計事務所、工務店等は延べ6000社を超える。

少子高齢化が進む現代、家族の形も変わり続けています。同時に、生活費やエネルギーコストの上昇も見逃せません。

そんな今、住まいに求められるのは「コンパクトで機能的」で「経済的に優れた」家です。

「MSDG-f」は松尾設計室が培ったノウハウを凝縮し、2人から3人の家族が快適に暮らせるように設計された平屋の企画・規格住宅です。

少ないスペースを有効に活用し、住む人が機能的に過ごせるよう工夫されています。

家事動線は短く、大きな収納スペースを確保。

無駄な廊下を省いた設計で、効率よく動けるようになっています。

また、玄関から直接水廻りにアクセスでき、農作業や家庭菜園を楽しむ家族にもぴったりです。

高断熱・高気密の仕様により、省エネ性能は抜群。太陽光発電を設置することで、年間の光熱費を大幅に削減できます。

冷暖房も工夫されており、冷房は小屋裏で、暖房は床下で効率よく運転します。

建築コストも抑えられ、長い目で見て経済的に安心できる住まいです。

*太陽光発電(4.0kWh)とエアコン(2台)が標準設備


機能的な家事動線

洗面脱衣室、キッチン、納戸とつながりを持たせることで、家事を行う際の移動距離が最小限になるように設計されています。

また、玄関から直接水廻りに行けるようにすることで、作業で汚れていてもリビングなどを汚す心配もありません。


全居室が南向き

リビング、洋室2部屋のすべてが南向きなので、明るく、開放感のある空間となっています。

また、冬は日射を大量に取り入れ、夏は長い軒があるので日射を遮り、快適な空間づくりにも貢献します。


小屋裏エアコン&収納

小屋裏に設けたエアコンは夏の冷房用として使用し、全ての部屋をバランスよく冷やし、涼しく快適な空間を作ります。

また、26㎡もあるので、季節物・箱物などの収納としても活用できます。

建物寸法    間口:5.5間(10.01m)× 奥行:4間(7.28m)

玄関方向    西

個室数     2LDK

面積      1階床面積  67.90㎡(20.53坪)

        延床面積   67.90㎡(20.53坪)

        建築面積   68.47㎡(20.71坪)